
\ 宇宙教育ってなぁに? /
まずは無料で体験する
3Daysチャレンジではどんなことが学べるの?
- この3日間で、次のことが無料で学べます✨:
- 宇宙教育とは何か?子どもたちに宇宙を教える意義と楽しさ
- 現場で使える宇宙教材の実践方法。すぐに使えるアクティビティや実験を紹介!
- 子どもたちの好奇心を引き出す指導法や声かけのコツ
いつやるの?今からは日程調整が難しくて
- 全てオンラインで行い、録画配信もあるので、忙しいあなたでもお好きな時間に受講ができます!
- 10月19日(土)21:00~21:45 (Zoomアプリを使用)
- 10月22日(火) 21:00~21:45 (Zoomアプリを使用)
- 10月25日(金) 21:00~21:45 (Zoomアプリを使用)
録画があるなら安心!でも、宇宙が好きだけど全然詳しくないけどついていけるか不安
- ご安心ください!この講座は、私が一方的に行うのではなく、こちらの課題を出しながら皆さんで作り上げていく内容です。知識に不安がある方は、直接ゆうこ博士に質問することができます!
- 無料で3つの体験ができます!
- あなたは何型?宇宙飛行士適正 診断
- 模擬授業 Myねんど星座作りにチャレンジ:実際のアストロキッズプログラムを使って楽しさを体験できます!
- 研究者直伝!子どもの好奇心を伸ばす声かけと ワークシートの実践方法
- 無料で3つの体験ができます!


めちゃくちゃ楽しそう!教育関係者じゃない、パパ/ママの私でも参加していいのかな?
- はい!宇宙教育に興味がある全ての方にご参加いただけます!すでにオープンチャットに参加していただいてる方は、3Daysチャレンジでこんなことを期待されています。
- 「自分自身の知識が足りないことで、子どもの可能性を狭めてる気がするから解決したい」(保護者の方)
- 「宇宙に興味を持った子どもの好奇心を深める声かけを知りたい」(保護者の方)
- 「宇宙に興味を持ってもらうやり方を知りたい」(保護者の方)
- 「まずは、親がどうやって宇宙をしればいいか」(保護の方)
- 「自分にないアイデアに出会いたい」(指導者の方)
私も参加しても楽しめそう!でも、強引に売りつけれるかと思うと不安
- 強引な勧誘は一切ありません。ご安心くださいね。価値を感じていただいた方のみに、ご案内させて頂きます。また、個別でお話しさせて頂き、あなたにあった受講の仕方をご説明させて頂きます。

最後までお読み頂きありがとうございました。
元JAXAであり宇宙のプロであるゆうこ博士が、なぜ「アストロキッズプログラムを作ったのか」想いを、ご覧いただき。共感いただいた方がいらっしゃいましたら、是非オープンチャットにご参加ください。