ABOUT
ゆうこ博士のわくわく科学教室とは?
YUKO’s Hands-On STEAM Class
「知識を教える教育は終わり、自分で課題を解決できる力が問われる」時代に変化しています。
これまでの「学歴」「テストの点数」を指標とした基準ではなく
「個性と好奇心」をベースとし、子どもそれぞれに合わせた教育が今こそ必要です。
ゆうこ博士のわくわく科学教室では、
「ありのままの個性を伸ばし、自ら挑戦し、成長していける社会を生み出し、繋げる」ことを理念に掲げ活動しています。
YUKO’s Hands-On STEAM Class
「知識を教える教育は終わり、自分で課題を解決できる力が問われる」時代に変化しています。
これまでの「学歴」「テストの点数」を指標とした基準ではなく「個性と好奇心」をベースとし、子どもそれぞれに合わせた教育が今こそ必要です。
ゆうこ博士のわくわく科学教室では、「ありのままの個性を伸ばし、自ら挑戦し、成長していける社会を生み出し、繋げる」ことを理念に掲げ活動しています。
MISSION
好奇心が伸びる3つのポイント
元JAXA研究員、大学助教の経験を持つ研究者であり科学の先生であるゆうこ博士が、
「好奇心をぐんぐん伸ばす、宇宙と科学のプログラム」を、幼稚園生〜小学生を対象に届けています。
1 自分で手を動かすワクワク実験
お話を聞くだけ得なく、実際に手を動かす工作と実験をセットで行うことで楽しく学べます
2 博士号を持つ専門家が指導
宇宙や科学の研究を10年以上行ってきた講師が、最先端の科学の話をわかりやすく伝えます。
3 子どもの個性を大切にします
子供たちは一人一人違うことを念頭に、平均的に能力を育てるのではなく、子どもたちの話をよく聞き、そのこの持つ才能を伸ばすことを大切にします。
CONTENTS
宇宙と科学の体験教室の例
約30個の宇宙と科学のワクワク体験プログラムを実施しています
●【水】プラスチックの秘密の水実験
マジックみたいで面白い
●【惑星】惑星の模型を作ってみよう
宇宙を身近に感じられる
●【自然】落ち葉の秘密
身近な自然が科学体験に
●【色】わけて楽しい色遊び
色彩感覚がぐんと伸びるサイエンスアート
●【ロケット】水ロケット大会
本物を体験できる
●【食】宇宙で何食べる?
食育から宇宙へつながる
SERVICE
サービスの紹介
教育機関者様向け
【出張宇宙の授業】
幼稚園、小学校、中学校を対象に出張授業を全国に行っています。
企業様向け
【宇宙授業の講師】
オンライを中心とし、企業様からの講師のご依頼をお受けしています。
保護者様向け
【個別家庭教師】
宇宙や科学に特化した個別指導を行っています。
個人事業主の方向け
【宇宙プログラム指導】
子どもの指導者の方に向けて、宇宙教育プログラムのカリキュラムの指導を行っています。
PROFILE
ゆうこ博士について
網蔵 優子
(ゆうこ博士)
- ゆうこ博士のわくわく科学教室 代表
- 博士号:生命科学
- 所属:千葉工業大学惑星探査研究センター非常勤研究員
ありのままの個性を伸ばし、自ら考え挑戦する
子どもを育む社会を生み出し、 未来につなぐ
ありのままの個性を伸ばし、自ら考え挑戦する子どもを育む社会を生み出し、 未来につなぐ
現在、東京都稲城市を拠点に「ゆうこ博士のわくわく科学教室」 を主宰しています。
出身は岡山で、京都で育ちました。10歳の頃、 「宇宙に生き物がいるのかな?」と疑問に思い、研究者になる事を決めました。
大学院時代から国際宇宙ステーションを利用した微生物実験を行い、その後、宇宙航空研究開発機構(JAXA) 宇宙科学研究所で 研究員として常勤し、大学で助教を務めました。 その後、私大研究所での勤務を経て、アメリカに渡り、Yale Peabody MuseUm (イェール・ピーボディ自然史博物館) でボランティアスタッフをやりながらSTEAM教育を学びました。 子ども達がありのままの個性で活躍できる社会を作り、 未来に繋いでいくことを目標に活動しています。
受賞歴
- たんぽぽ計画の研究発表評価されベストポスター賞受賞(2009年 日本宇宙生物科学会より授与)
- ヨーロッパの学術集会(European Astrobiology Network Association)にて行った口頭発表が3位受賞(2013年)
メディア出演
- NHK「コズミックフロント」赤い雨のミステリー生命の起源(2018年)
- 多摩テレビ 丸っと!TAMA夏休みの実験特集(2022年)
- 雑誌 momo vol.25 自然と科学 特別号 インタビュー記事掲載(2022年)
事業実績
<監修業務>
- 探究学舎様 「微生物編」監修(2023年4月~6月)
- 微生物燃料費用の研究開発コンサル
- (静岡沼津企業様からの御依頼)
<宇宙教育で地域創生>
- 福島国際研究教育機構(浪江町)での出張イベント(継続予定)
<宇宙教材の開発>
- ひっぱれ!3D惑星工作
略歴
- ゆうこ博士の枠書く科学教室 運営
- 千葉工業大学惑星探査研究センター 嘱託研究員
- 1984年
岡山県生まれ、京都府育ち - 中学生
手塚治虫『火の鳥 未来編』と出会う - 2008年
富山大学理学部卒業 - 2013年
東京薬科大学 生命科学部 博士課程修了(博士号 生命科学) - 2014年
宇宙航空研究開発機構(JAXA)入社 - 2015年
東京薬科大学 生命科学部 嘱託助教 - 2018年
千葉工業大学惑星探査研究センター 研究員 - 2019年
アメリカコネチカット州 主人の留学に同行(Yale University)、Yale Peabody Natural History Museum of Natural Historyでのボランティアをしながら、STEAM教育を学ぶ - 2020年
コロナ禍で、公園やオンラインで留学生家族向けに「ゆうこ博士のわくわく科学教室」を始める。 - 2022年
第一子 可愛い長女誕生 - 2023年
宇宙教育指導で地方創生事業をスタート - 2010~2018年
宇宙少年団(YAC)未来MM分団 ボランティアリーダー
BLOG
ブログ
CONTACT
お問い合わせ
出張実験教室、講講演依頼を承っています。
お気軽にお問い合わせください。